水車 外村繁邸 駅前 リード文 中江準五郎邸 外村宇兵衛邸 麦畑 能登川博物館 入館料 マップ内をクリックしてください
ふらっと電車に乗って気が向いたところで降りてみる。
気楽な 日帰り旅行は意外に楽しい。
今回は、長浜行きの電車に乗って、東近江市の「能登川(のとがわ)」で降り、
自転車で一巡りの旅です。

■ 能登川へのアクセス  芦屋からJR新快速「長浜」、「米原」行き等で90分

■能登川博物館

地域に根ざしたテーマの企画展を実施する、住民参加型の博物館。自然観察会や、古い道具を使った体験学習会など、能登川の文化伝承の拠点です。
・開館時間 水曜〜日曜 10:00〜18:00
・休館日 月曜・火曜・毎月第4金曜・国民の祝日・年末年始・特別整理期間
・入館料 無料
・お問合せ TEL:0748-42-6761

■能登川水車・水車資料館

能登川駅の西にある伊庭内湖(いばないこ)は、江戸時代には湖上交通のかなめとしてにぎわった場所。
かつてはこの地域で多くの水車が精米や製粉に活躍していたそうです。復元された大水車は直径が13メートルもあり、遠くからでも目を引く大きさです。
●水車資料館
・開館時間 9:00〜16:00 
・休館日 月曜・祝日の翌日・年末年始
・入館料 無料
・お問い合せ TEL:0748-42-3000

■麦畑

取材に訪れたのは、麦が実る季節。郊外には金色に輝く麦畑が広がっていました。

■能登川駅前

水車は能登川のシンボル。駅舎はもちろん、外灯、歩道のタイル、貯水タンクなど、あらゆるところで水車をモチーフにしたデザインを見つけることができます。

■外村 宇兵衛 邸
宇兵衛邸庭

呉服類の販売を手がけ、明治時代には全国の長者番付に名を連ねた外村宇兵衛の邸宅。老朽化で一時は建物も半分近くが取り壊されましたが、今は修復され、明治期の姿を見ることができます。
散策できる庭は、作庭当時神崎郡内でいちばんといわれた立派なもの。
TEL: 0748-48-5557

▲このページのトップへ

■中江 準五郎 邸

戦前には朝鮮半島や中国で百貨店20余店舗を経営していたという中江家。その末息子、準五郎が住んでいた邸宅です。蔵には五個荘の郷土玩具、色鮮やかな土人形「小幡でこ」が展示されています。
TEL: 0748-48-3399

▲このページのトップへ

■外村 繁 邸(外村繁文学館)

「草筏」「筏」「花筏」など、近江商人を題材にした作品で知られる作家、外村繁の生家。内蔵(うちくら)は外村繁文学館として公開されています。
TEL:0748-48-5676

▲このページのトップへ

■外村繁邸・外村宇兵衛邸・中江準五郎邸
五個荘のまちなみ
・開館時間 9:30〜16:30
・休館日 月曜日(国民の祝日に当たる日を除く)・ 国民の祝日の翌日・年末年始
・3館共通入館券 大人600円 小中学生300円



バックナンバー