奥藤家・奥藤酒造郷士館 マップ内をクリックしてください

ふらっと電車に乗って気が向いたところで降りてみる。
気楽な日帰り旅行は意外に楽しい。
今回は、阪急宝塚線「山本」と「売布(めふ)神社」、2つの駅で途中下車。気になるスポットを巡ります。


■ 山本・売布神社へのアクセス
阪急今津線「西宮北口」から「宝塚方面行き」に乗車、
終点「宝塚」で宝塚線へ乗換。約30分

あいあいパーク

 植木産業の活性化と震災復興をめざして2000年4月にオープンした施設。
 イギリス総領事のバックアップを得て17世紀の英国の旧家を再現した建物は、重厚でおしゃれな雰囲気。
 施設の奥にあるグリーンショップでは、さまざまな花や植木を取扱っています。ガーデニンググッズも豊富で、見ているだけでも楽しくなります。 カフェや雑貨店、カルチャーセンターなどもあり、ゆったり過ごせそう。
◆ 宝塚市山本東2-2-1
TEL.0797・82・3570
営業時間 10時〜17時半
年中無休 (ただし12/28正午 〜1/3まで休み)
 

▲このページのトップへ

山本新池公園

 あいあいパークの南側、山本新池公園には英国風庭園があり、バラやハーブなどが植えられています。
また、この公園の地下には災害に備えて耐震性貯水槽を設置しています。

■宝塚市立歴史民俗資料館(旧和田家住宅)

 江戸時代中期までに築かれた宝塚市内最古の民家。
阪神淡路大震災で半壊しましたが、修復後、資料館として公開されました。和田家は代々旧米谷村の庄屋を務めたことから、約4,000点もの貴重な古文書が見つかっています。
◆ 宝塚市米谷1-8-25
TEL. 0797・86・2752
開館時間 10時〜16時
休館日 月曜日・年末年始(12/28〜1/4)・館内整理日
観覧料 無料

■小浜宿

 15世紀末の記録にその名が見え、江戸時代には交通の要衝として栄えた小浜宿。もとは浄土真宗毫摂寺(ごうしょうじ)の寺内町として発展、16世紀前半には戦国大名に対抗するため、川などの自然地形を利用し、土塁で町を囲んで城塞化するほどの力を持っていました。
 今も江戸時代後期以降の町家が残り、宿場町の雰囲気を伝えています。
◆売布神社駅より徒歩15分


山中邸

井川邸

■宝塚市立小浜宿資料館
町並の模型
 宿場町としてだけでなく、大工や左官の町、酒造りの町としても知られた小浜には、幕府の御定書(制札)、大工道具など、歴史的にも価値ある資料が残っています。資料館では、それら貴重な文物を見ることができます。
 入口西側にある収蔵庫は山中家の土蔵を改修したもの。
◆宝塚市小浜5-6-9
TEL. 0797・81・3655
開館時間 10時〜16時
休館日 月曜日・年末年始(12/28〜1/4)・館内整理日
観覧料 無料(ただし特別展では有料の場合あり)

■首地蔵

 高さ1m30cmもある大きなお地蔵さまの頭だけがふたつ並んでいます。首から上の病気にご利益があるとか。写真右側は古くからあるお地蔵さま、左は昭和50年に新しく作られたもの。
◆宝塚市小浜5-1-3



バックナンバー